ハローワークで転職相談をする時の流れとポイント

これから転職・就職活動をする人の中で、ハローワークを利用しようと考えている人は多いでしょう。
しかしながら、どのようにハローワークを利用すれば良いのか悩んでいる人も多いはずです。

そこで本記事では、ハローワークで転職・就職活動を行う人に向けて、どのような流れで利用すれば良いのかを徹底解説しました。

ハローワークで転職・就職活動を行う予定の人は、是非最後までご覧下さい。

ハローワークとは

そもそもハローワークについて何か分かっていない人に向けて、簡単に説明させて頂きます。

ハローワークとは、日本の全国各地に設置している「公共職業安定所」で、転職・就職を志望している利用者に職場を紹介するのが主な仕事です。

転職サイトなどは職場を調べて応募までの作業を全て1人で行う必要がありますが、ハローワークであれば職員が代行してくれるケースもあります。

また面接や書類のアドバイスなども行ってくれるので、ハローワークを利用する人も多いです。

こちらもオススメ

「ハローワーク」というと、「新卒や転職に迷ったときに就職のために求人を探しに行く」「失業保険の給付手続きをしてくれる場所」そんなふうに思っている人が多いと思います。でも、ハローワークは「働く意欲のある人のために支援を行う場所」なので、仕事[…]

hellowork

ハローワークを利用するメリット・デメリット

hello-work-1

それでは、ハローワークを利用するメリットとデメリットを簡単に解説していきます。

これから紹介するメリットとデメリットを把握して、ハローワークを利用する価値があるのか検討するようにしましょう。

メリット:求人数が多い

ハローワークには非常に多くの求人が掲載されているので、自分に合う企業を簡単に見つけることができます。

また、求人数が多いことで転職・就職に失敗するリスクが低く、しっかりと努力すれば確実に正社員として働くことが可能です。

自分の就職する企業の選択肢を増やしたいのであれば、求人数が多いハローワークの利用をおすすめします。

メリット:地元企業へ就職できる

地元を管轄しているハローワークへ足を運ぶと、地元企業の求人を多く知ることができるので、家の近くで就職することができます。

家の近くの職場を探しいているにも拘らず、なかなか良い職場が見つからないと悩んでいる人は多いでしょう。

求人サイトは掲載料が必要なので、予算が少ない企業はハロワークで求人を募集している場合があります。

ハローワークを利用することで、求人サイトでは見つけられなかった企業を発見できる可能性が広がるので、利用するメリットは十分にあると言えるでしょう。

メリット:サポートを受けることができる

ハローワークを利用する最大のメリットは、就職・転職を行う上で必要なサポートを受けられる点でしょう。

  • 自分に合う企業の求人情報
  • 履歴書の書き方
  • 面接対策
  • 社会人マナー

1人で就職活動を行うより、プロからアドバイスを受けた方が採用される可能性が上がるのは明確です。

就職・転職活動が不安だと感じている人は、サポートを受けられるハローワークを活用するようにしましょう。

デメリット:職員によって対応が異なる

ハローワークへ足を運ぶと職員の方と個別で話して企業の選定などを行いますが、人によって対応は全く異なるので注意が必要です。

親身に話を聞いて企業を一緒に探してくれる職員の人も多いですが、適当に話を聞いて自分の要望に合わない企業を紹介する職員も一定数は存在します。

自分の要望が全て叶えられる職場が無かったとしても、妥協するべきポイントを見つけて、最適な企業を探すことはできるはずです。

ハローワークに行って職員の対応が悪いのであれば、担当者を変えて頂くか別の日に改めて足を運ぶようにしましょう。

デメリット:応募する企業を見ることができない

ハローワークは自分が志望する会社へ足を運ぶわけではないので、実際の雰囲気などを見ることができません。

就職する前にどのような職場なのか確認したいのであれば、説明会などに自ら応募して足を運ぶようにしましょう。ハローワークの職員の方にお願いしてみるのも選択肢の1つです。

どうしても企業へ足を運ぶ機会を作れなかった場合は、面接の際に職場を確認するか気になることは全て話を聞くようにしましょう。

ネットで調べて満足している人も存在しますが、実情は全く違うというケースは珍しくありません。入社後のミスマッチを無くす為に、直接お話を聞くようにしましょう。

デメリット:掲載されている情報が異なる

ハローワークに掲載されている情報と、実際の待遇が違ったというケースが非常に多いようです。

実際に、平成30年の厚生労働省の調査では、求人票の内容と労働条件や待遇が違ったという報告が2967件も寄せられています。

これからハローワークを利用して求人を探すのであれば、本当に求人票に記載されている内容が正しいのか判断しなければいけません。

ハローワークの職員に質問するだけでなく、面接の際にもしっかりと気になる部分は確認するようにしましょう。

ハローワークを利用する際の流れ

メリット・デメリットを把握して、ハローワークを利用したいと考えた人も多いでしょう。

そこで、ハローワークを利用する際の流れを4つに分けて解説していきます。

ハローワークカードの作成

まずはハローワークへ足を運んで、ハローワークカードを作成するようにしましょう。

ハローワークカードを作らなければ、ハローワークを利用することができません。

作成方法は簡単で、初めてハローワークへ足を運んだ際にパソコンで「求人申込書」を作成するだけです。また、自宅からパソコンで「求人申込書」を作成して、ハローワークカードを作ることもできます。

いきなりハローワークに足を運んで求人を探す人も多いですが、まずは「ハローワークカード」を作らなければいけないと覚えておきましょう。

応募したい求人を見つけたら職員に連絡

ハローワークで応募したい求人を見つけたら、職員に連絡するようにしましょう。

職員に連絡をすることで、自分が志望する企業と面接日程の調整などをして頂くことができます。

求人を見つけて自分で企業へ連絡を入れる人もいますが、既に求人応募が終わっているなどの可能性もあるので、まずは職員へ連絡を入れるようにしましょう。

何か志望する企業について気になる部分があるのであれば、その内容もハローワークの職員に伝えて下さい。

基本的には、ハローワークは自分と企業を仲介する役割を担っていると覚えておいて下さい。

書類の作成と面接

自分が志望する企業が求人募集を行っていた場合は、書類作成と面接対策を行うようにしましょう。

書類や面接対策は、ハローワークの職員がアドバイスをしてくれるケースもあります。また、ハローワークによっては講習を行っているので、積極的に利用してできる限りの対策を行いましょう。

面接では様々な質問がされるので、しっかりと対策をしなければ答えることができません。

  • 弊社を志望した理由は?
  • 何故、この業界を志望している?
  • 自分の長所と短所は?
  • 弊社に入社して、何が貢献できる?
  • これからどのようなキャリアを歩みたい?

上記のような、どの面接でも聞かれるような内容は絶対に答えられるように準備しておきましょう。

採用されたらハローワークに行く

面接が通って採用されることになれば、就職する前日にハローワークへ足を運んで、「失業認定申告書」と「採用証明書」を提出する必要があります。

ハローワークを利用する人の多くが忘れてしまいますが、必ず足を運んで下さい。

ハローワークを利用する際のポイント

hello-work-3

最後にハローワークを利用する際のポイントを5つに厳選して解説していきます。

これから紹介する5つのポイントを意識することで、しっかりとハローワークを活用することが可能です。

積極的に講習に参加する

ハローワークでは様々な講習が行われているので、興味のある講習は積極的に参加しましょう。

  • 様々な業界の情報
  • 転職活動のポイント
  • 面接や書類選考のアドバイス
  • 企業の合同説明会
  • 今後のキャリアの歩み方

様々なテーマの講習が行われているので、参加することで知識が増えて転職・就職活動で有利になります。

ほとんどが無料で受けられるので、自分の興味がある講習は参加することをおすすめします。

自分に合うコースに行く

ハローワークによっては、若者対象や高齢者対象のコースが用意されている場合があるので、自分に合うコースに行くようにしましょう。

例えば24歳の人であれば、若者対象のコースに行くことで、若手を求めている企業の求人を知ることが可能です。自分を求めている企業の求人を知ることで、早く就職を成功させることができます。

もちろん自分に合うコースが用意されていないハローワークもあるはずなので、事前に確認しておくことをおすすめします。

求人サイトも利用する

ハローワークだけを利用している人も多いですが、転職・就職を早く成功させたいのであれば、求人サイトも利用するようにしましょう。

ハローワークに掲載されていない求人が、求人サイトに掲載されているケースは非常に多いです。また、求人サイトに掲載されていない求人が、ハローワークに掲載されているケースもあります。

企業の選択肢を増やす為には、ハローワークと求人サイトの両方を利用するべきだと言えるでしょう。

企業に応募する前に職員に話を聞く

ハローワークで自分が気になる企業を見つけることができれば、応募する前に職員から話を聞くようにしましょう。

自分が志望する企業の情報を職員が持っている場合もあるので、話を聞くことで深く会社のことを知ることが可能です。

もちろん職員が自分の志望する企業の情報を持っていない可能性もあるので、その際はネットや実際に足を運んで志望する企業のことを知るようにしましょう。

自分で情報収集を怠らない

ハローワークに行けば、職員が「企業の求人情報」や「企業の情報」を教えてくれますが、自分での情報収集も怠らないようにしましょう。

ハローワークの職員が早く利用者の就職先を確保する為に、話を盛って魅力的に伝えている可能性も十分に考えられます。

自分で情報収集も行って、本当に志望している企業へ就職するべきなのか判断するようにしましょう。

まとめ

本記事では、ハローワークのメリット・デメリットや利用する際の流れ、活用するポイントなどを徹底解説しました。

転職・就職活動を行う上で、ハローワークの活用は非常に大きな武器になります。

しかしながら、ハローワークを活用することで絶対に就職・転職に成功する保証はありません。自発的に行動を起こさなければ、就職・転職はできないと覚悟しておきましょう。

ハローワークを利用しながら、講習への参加や自分での情報収集を行うことで、就職・転職に成功することが可能です。

hello-work-consultation
最新情報をチェックしよう!