「自分の収入をアップさせたい」と思っている人もいるでしょう。収入をアップさせるなら、自分の生活もより満足できるものとでき「毎日が楽しく過ごせる」と感じるからです。
生活は収入に応じて変化し、年収が高いほど生活のグレードが上がるのも確かです。ただ、自分がどれほどの年収をもらえれば、生活が変化するのか分からない人もいるでしょう。年収が1,000万円以上になると日常生活でどんな変化があのか紹介しましょう。
これから年収を上げて1000万円を稼げるようになりたいという夢や希望を持っているサラリーマンは多いでしょう。 しかしながら、現在の年収からどのようにしたら1000万円を稼げるようになるのかイメージを持てていない人も多いはずです。 […]
年収が1,000万円を超えると生活レベルは変化するの?
年収が1,000万円を超えるなら「生活レベルが劇的に変化するのでは?」と考える人もいるでしょう。年収が1,000万円を超えると、確かに高収入の部類に入るので生活レベルも大きくいい方向に変わることを期待します。しかし、年収が1,000万円になることは特別なことでは無いと認識しておくことが大事です。それは以下の理由があります。
割合的には20人に1人
年収が1,000万円を超えている人は、どれくらいいるのか気になる人もいるでしょう。国税庁の調査によると給与所得者の内年収1,000万円を超える人の割合は5.5%ほどのようです。大体20人に1人の割合なので、多くはありません。
ただ、従業員5,000人以上の事業所では男性の16%、男女の合計でも全体の11.1%が年収1,000万円以上となります。年収が1,000万円ほどの人は多くの従業員がいる事業所の中には存在しているため、滅多にお目にかかれない人というわけではありません。そのため、年収1,000万円は少数でも特別なことでないです。
年収1,000万年の手取り金額はそこまで高くはない
年収1,000万円となれば、大金のように思えますが、手取り金額で言うと大体750万円ほどであり、月収で換算すると約45万~50万円前後となっています。月収が800万円の人と比較すると月収は10万円ほど高い程度であり、大きく手取り金額がアップしているわけではありません。
つまり、年収1,000万円ほどになったとしても、すでに年収が800万円ほどある人は配偶者の方が月10万円ほどのアルバイトやパートをすることで同じ金額にすることができます。
年収が上がっても手取り金額が高くならないのは税金も変化するためです。所得税は収入によって金額が変わるようになっていますが、年収が1,000万円を超えると税率がより高くなります。そのため、年収が1,000万円と800万円では1,000万円の方がより所得税の割合が大きくなり、手取り金額から引かれてしまいます。
年収が1,000万円になると今までの数百万円と響きが違い、金額も大きくなっているように感じますが、実際は年収800~900万円の方と手取り金額の部分で大きく差が付いているわけではありません。そのため、高給取りになったと勘違いしないようにすべきです。
年収が1,000万円を超えると生活レベルはどうなるのか?
年収が1,000万円を超えると、生活レベルが上げることを期待する人もいるでしょう。確かに年収が上がるなら生活レベルは変化することが予想できます。ただ、問題は自分の予想した生活レベルとなっているのか判断することが大事です。年収が1,000万円を超えた際は以下の点を考えておきましょう。
住宅費や家賃
年収が1,000万円を超えた場合、どれくらいの家賃のところに住むことができるのか考えるべきです。家賃は自分が他の出費にどれほどかけるのか、またはどれくらい貯金したいかによって変わってきます。
月収だと45~50万円ほどもらうことができるため、家賃が10万円程度のところであれば問題なく住むことができるでしょう。
単身者の場合だと15~20万円ほどのマンションを借りて住むことができるので、タワマンで住むことも十分可能です。自分1人分の費用のみならタワマンに住んでも貯金することが可能であり、ある程度優雅な暮らしをすることができるでしょう。
一方、子供のいる家庭だと10~15万円ほどに抑えておくべきです。子供がいる場合は費用がかかるので、家賃が高いとと生活が圧迫されて苦しくなるでしょう。
もし、家を購入したい場合、年収1,000万円だと5,000万円程度と言われています。単身者であれば貯金次第ですが、費用を節約すれば年間500万円くらい貯められます。そのため10年くらいで住宅を購入することができるでしょう。
娯楽にかけることができる費用
年収1,000万円ほどであれば「娯楽にかける費用も高くなる」と感じるでしょう。娯楽にかける費用は自分が好きな趣味や家族構成によって違ってきます。もし、単身者であれば家賃が10万円ほどのところだと諸々の費用を除いても20万円ほどは確保することができます。
娯楽に20万円ほど使用できるなら旅行などに行くことは可能であり、娯楽で不自由する金額ではないでしょう。夫婦の場合は金銭管理の方法によりますが、自分で自由に使用できるなら10万円ほどは娯楽に使用できるはずです。
ただ、子供がいる家庭の場合は子供の養育費にお金がかかるので、1,000万円以上の年収があったとしても、貯金なども必要になるので5万円程度になると予想できます。単身者と比較すると娯楽に使用できる金額も大きくは無いため、生活レベルが上がるというわけではないでしょう。
貯金額はどれくらいになるのか?
年収が1,000万円も増えるなら「貯金はどれくらいできるのか?」と考える人もいるでしょう。貯金は自分の住んでいる場所や食費や娯楽費などによって違いがあります。もし、単身者で家賃が10~15万円ほどのところに住んでおり、娯楽費なども抑えて月々20~25万円ほどの出費に抑えるなら、1年で300万円以上の貯金をすることができます。
子供がいる家庭だと数によって出費は大きくなります。ただ、お金を浪費せずに貯めていくなら、200万円以上貯金をすることができるでしょう。貯金はいかに浪費を抑えるのかが重要になるため、老後のために少しでこ貯蓄しておきたい場合は、大きな出費が生じる家賃や娯楽にかける費用を計算することが重要です。
年収1,000万円が早くから実現するようであれば、貯金をどれくらいしたいのか計画して出費を各出費にどれくらい捻出できるか計算しましょう。
地方での年収1,000万円だと都市部と変わってくる
年収1,000万円だと生活が変化することが考えられますが、都市部と地方では物価が違うため、自分の住んでいる場所によって変わってきます。東京や大阪などの大都市の場合は年収が1,000万円以上になったとしても、家賃も高く、交際費などにお金がかかってしまうこともあるため、手元にお金が残る金額は高いと言い切れません。自分がどれくらい資金管理できるかにかかっています。
一方、地方在住の場合は給与水準が高くはないので、年収1,000万円をクリアすることは簡単なことではありません。都市部の平均年収である400万円に達することも難しい場合があるため、地方で年収1,000万円となれば高給取りだと言えます。
また、地方の場合は物価が低いので、家賃も抑えることができ、家庭のいる子供でも十分に貯金ができて余裕のある暮らしをすることができるでしょう。そのため、地方在住の年収1,000万円の方なら、快適な暮らしをすることが期待できます。
年収が1,000万円を超えた際に注意しておくべきこと
年収が1,000万円を超えると収入が多くなっているように思えるため「高額な買い物をしたい」という気持ちになることがあるでしょう。ただ、年収1,000を超えて気持ちが大きくなり、高額な商品を購入するのはしっかり考えておくことが大事です。どのような点を考えるべきなのか紹介しましょう。
高いタワマンを借りるまたは購入するとき
年収が1,000万円ほどになると、自分の住む場所を変更したい気持ちになることでしょう。年収1,000万円ほどになれば高いタワマンなどの購入を考える人もいるかもしれません。ただ、年収1,000万円ほどではタワマンなどの高級住宅の購入はできません。
自分の家族構成にもよりますが、もし子供がいる家庭だと東京都内であれば、15万円ほどの費用を家賃として支払うのが現実的です。年収1,000万円は上記でも紹介しましたが、月収45~50万円ほどになります。
つまり、マンションの家賃を支払うのにタワマンだと15~30万円ほどになりますが、15万円以上になると子供の養育費などを支払うのが難しくなります。東京都内で15万円ほどの家族向けマンションを探すなら、立川や町田、浦和など、都市部から離れた場所になるでしょう。
そのため、麻布や代々木などの都心部で家族向けマンションを探すのは難しいです。さらに、タワマン購入となると6,000万円~8,000万円ほどになるため、購入するのは現実的ではないでしょう。単身者の場合は別ですが、子供のいる家庭は年収1,000万円になったとしても、タワマンが購入できるわけではないので注意してください。
公的補助が受けられなくなる
年収が1,000万円を超えると公的補助が受けられなくなります。公的補助は例えば児童手当や高等学校等就学支援金制度などがあります。公的補助は子供の養育に当たるものが多いですが、受ける際には条件があり、年収も関係してきます。
公的補助は多くの面で年収が1,000万円を超えると受けられなくなることが多いため、年収が増えると生活の負担が増してしまう可能性があります。独身や夫婦のみであれば公的補助に関してはあまり気にならないかもしれませんが、子供がいる家庭だと1,000万円を超えることで生活が苦しくなってしまうことがあります。
子供がいる家庭だと1,000万円の年収を得られたとしても、生活が楽になることはあまり実感しないと覚えておきましょう。
年収1,000万円になったなら行っておいた方が良いこと
年収が1,000万円ほどになった場合、公的補助なども受けられなくなり、子供のいる家庭は生活負担が増してしまうことも考えられます。自分の望む生活レベルや環境によりますが、年収1,000万円になった場合は以下の点をポイントとして押さえておきましょう。
お金持ちになったと思わない
年収が1,000万円になった際に「自分はお金持ちになった」と思わないようにすべきです。給与が今まで年収が700~800万円ほどで昇給によって1,000万円以上になったなら、収入が増えてお金持ちになったように錯覚します。
しかし、年収1,000万円になったからと言って豪遊できる生活になったわけではなく、しっかりと資金管理をしておかないと、貯金ができなかったり借金を作ったりしてしまうことになり、生活が苦しくなることもあります。
1,000万円の年収になった際も、普通の一般人であることを自覚して生活水準を変えないように生活することが大事です。そして、1,000万円になった時に、ハメを外したようにお金を浪費することを避けましょう。
投資や副業をしてみるのも1つの方法
年収が1,000万円だと一般の生活レベルのままなので「何とか生活水準を向上させたい」と考える人もいるでしょう。もし、生活レベルを少しでも上げたい場合は副業や投資などを計画してみることができます。投資や副業は「1,000万円の年収となれば必要無くなる」と考える人もいるかもしれません。
しかし、年収が高い際は投資や副業を行いやすくなるため、収入が増えた時にこそ行ってみることがおすすめです。投資はどれくらいのお金を用いるのかによりますが例えば、家賃を10万年くらいに抑えているなら家族で子供がいたとしても月10万円程度を投資することが可能です。
さらに,副業によって月5~10万円稼いでいるならさらにプラスして15~20万円ほどが投資に利用できます。投資と副業の収入が順調なら、資産運用によって生活レベルを上げることができます。年収1,000万円になって少しでも生活レベルを向上させたいなら、副業と投資に力を入れてみてください。
年収1,000万円だと生活に大きな変化はない
年収1,000万円の方の生活の変化について紹介しました。基本的に年収が1,000万円になっても生活レベルが劇的に変化することはなく、一般基準の生活レベルとなります。大きな変化は期待せずにしっかり資金管理や資産運用をして、自分の希望に合った生活となるように考えていきましょう。