覚えておきたい面接マナー 服装や髪型から入退室のマナーまで失敗しないためのポイント

面接を受ける前は、服装や髪型、マナーなど不安に感じる方が多いでしょう。

面接では身だしなみや立ち振る舞いなど様々な観点から評価されているので、ポイントを把握しておくことが大切です。

本記事では身だしなみや面接中の好印象となるポイント、NGマナーなどを徹底解説します。
面接マナーの基本を把握したい方は、参考にしてみてください。

こちらもオススメ

3月1日にマイナビやリクナビなどの大手サイトが、企業の求人情報を解禁しました。TwitterなどのSNSでは「就活解禁」などがトレンドに入っていて、これから就職活動は本格化していくことになります。 既に就職活動の為に準備をしていた人[…]

mensetsu

面接時の服装・髪型のマナー

interview-manners_1

面接時は、服装や髪型のマナーで迷うケースがあるでしょう。
服装や髪型に関しては、清潔感ある印象を与えることが大切です。
面接時の服装・髪型のマナーについて解説しますので、参考にしてみてください。

スーツ

スーツは清潔感とフィット感が重要です。

ブランドやスーツの価格が面接に影響するケースはほとんどありません。

ただし、以下のようなスーツはマイナスイメージになる可能性があります。

  • 汚れが付着している
  • サイズが合っていない

汚れが付着していたりサイズが合っていないとだらしなく見えます。
面接前はスーツをクリーニングし、清潔にしておきましょう。

なお、女性のスーツはスカートとパンツがありますが、とくに規定はありません。

私服

企業から私服指定された場合、服装に迷う方もいるでしょう。
私服と言われたとしても、普段着で面接に行くのはNGです。
一般的には、オフィスカジュアルな服装を求められます。

たとえば、以下のような服装が無難です。

  • シャツ
  • ブラウス
  • ジャケット
  • カーディガン
  • パンプス…など

シンプルで清楚な服装の方が、面接官に与える印象が良くなります。

髪型

髪型は清潔感が重要です。だらしない髪型はマイナスイメージにつながるので注意が必要です。
たとえば、以下のような髪型は避けましょう。

  • 髪色が明るすぎる
  • 前髪が長く顔が隠れている

職業によって、髪色の規定は異なります。
髪染めがOKな業種であっても、髪色には注意しましょう。また、前髪で顔が隠れていると表情が分かりにくいので、印象が悪くなる可能性があります。
前髪を短く切るかピンでとめるかしておきましょう。
長い場合は、まとめておくと気になりにくいです。

カバン・靴

カバン・靴も身だしなみの一部として重要な要素です。
ミスマッチなデザインのカバン・靴では、面接官からの印象が悪くなります。

カバンを置いた際、立つ構造のものが置き場所を選ばないので便利です。
形や色に規定はないですが、スーツの色に合う色が無難です。

靴は、傷みや汚れが気になるものも多いので、面接時は気をつけましょう。
清潔感が重要です。

靴もスーツに合う色を選ぶのがおすすめです。

面接での立ち振る舞いのポイント

interview-manners_2

面接時は、身だしなみのみならず、立ち振る舞いも重要です。
待機時間から面接終了まで、マイナス印象にならないよう、行動を意識する必要があります。
面接での立ち振る舞いのポイントについて解説します。

時間を守る

面接では、時間を守ることが大切です。
遅くとも面接会場には15分前には到着しましょう。

移動時間も考慮し、計画的に行動することが大切です。
ただし、あまりにも早く到着すると、迷惑がかかることもあります。

早く到着した場合は、近くのカフェなどで面接の準備をしておくことをおすすめします。

なお、何らかのトラブルで遅れる場合は、電話連絡にて理由と到着予定時間を伝え、謝罪しましょう。

携帯電話は電源を切っておく

必ず、面接前には携帯電話の電源を切っておきましょう。
面接中に携帯電話が鳴ると、面接官からの印象が下がりますし、焦りが生じます。

また、携帯電話の電源を切り忘れていると、面接に集中できません。

面接会場についたら、携帯電話の電源を切るか、サイレントモードにしておきましょう。

待機時間のマナーに気を付ける

受付後、すぐに面接が始まるわけではなく、控え室で待機するケースが多いです。

控え室でも見られている意識を持って過ごし方に気を付ける必要があります。
以下のような行動はNGです。

  • 大声でしゃべる
  • スマートフォンなどを操作する
  • 居眠りする

面接関連の資料に目を通すなど、落ち着いて過ごしましょう。

入室時のマナー

面接では、入室時の印象も重要です。
通常、3回ノックし、中から案内の声が聞こえてから入室します。

なお、ドアがないのであれば、ノックなしで入室可能か声に出して確認します。

入室時は、「失礼します」と挨拶するのを忘れないようにしましょう。

着席時のマナー

椅子の横で立った状態で挨拶し、座るよう指示を受けてから、「失礼します」と挨拶して着席します。

面接時のマナー

interview-manners_3

面接時は、表情や言葉遣いが重要です。

面接中のマナーについて詳しく見ていきましょう。

言葉遣いを意識する

面接では、言葉遣いを意識する必要があります。

敬語を使う場面もあるので正しく使えるよう、以下のような点を意識しておきましょう。

  • ですます調で話す
  • 謙譲語や尊敬語の使い方を間違えない
  • 「御社」など言いなれない言葉でも使えるようにしておく

面接での言葉遣いは印象に直結します。

普段使用していない言葉はなかなか出てこない可能性があるので、意識して覚えておくことが大切です。

なお、口癖が出ないよう注意することが大切です。

面接時の話し方は特殊なので、練習して意識しておきましょう。

ゆっくり聞きやすい声で話す

面接では、ゆっくり聞きやすい声で話すことが大切です。

緊張しているとどうしても早口になりがちですが、相手に伝わりにくいので注意が必要です。

落ち着いて話しましょう。

相手の話を聞く

面接では、相手の話を聞くことが大切です。
質問の途中で答えるなどすると、印象が悪くなります。

相手が話し終えたら一呼吸置き、発言しましょう。

退室時のマナー

面接終了後は、お礼を伝えて頭を下げ、退室します。
ドアの前でも再度、「失礼いたします」と伝えましょう。

面接では、退室時も見られていることを意識しましょう。

オンライン面接のマナー

interview-manners_4

新型コロナウイルス感染症の影響もあり、オンライン面接が行われるケースも増えています。
オンライン面接では、通常の面接とは異なる注意点があります。
戸惑わないよう、あらかじめ確認しておきましょう。

こちらもオススメ

みなさんの職場で行っているオンライン面接は「欲しい人材を採用するツール」になっていますか?オンライン面接を導入した企業へのアンケートでは「相手のキャラクターがわからない」「単純にやりづらい」「できれば社内見学もしてもらいたい」と多くの悩み[…]

静かな場所で受ける

オンライン面接では、落ち着いて面接を受けられる環境を整えることが大切です。
静かな場所を確保しましょう。自宅の部屋など1人になれる場所がおすすめです。

外出先から面接を受ける場合は、個室をあらかじめ確保しておくと安心です。

背景を意識する

オンライン面接では、背景を意識します。

可能な限り不要なものが映らないように意識することをおすすめします。

壁などシンプルな背景が良いでしょう。

パソコンやマイクなどの機器の状態確認する

オンライン面接では、パソコンやマイクなどの機器にトラブルが発生することがあります。

あらかじめ使用する機器を立ち上げ、状態を確認することが大切です。

トラブルが発生した場合、調整に時間がかかるケースがあるので、早めに準備しておきましょう。

必要に応じてミュート機能を使用する

オンラインで集団面接が行われることもあります。

不要な音が入らないよう、ミュート機能を必要に応じて使えるようにしておきましょう。

面接官から指示を受けることもあるので、操作方法を確認しておくことをおすすめします。

面接時に意識しておくべきポイント

interview-manners_6

面接で印象を良くするには、話し方や質問への答え方などに関し、ポイントを把握しておくことが大切です。
面接時に意識しておくべきポイントについて解説します。

要点をまとめて伝える

面接では、要点をまとめて伝えることが大切です。
面接時間は限られているので、長々話すのは良くありません。

考えをまとめられないとして、マイナス評価になる可能性があります。

マイナス表現を使わない

面接ではマイナス表現を使わないことが大切です。
マイナス表現を使うと、ネガティブな印象を持たれる可能性があります。

また、グループディスカッションで、他者の意見を否定するのも避けましょう。

他者の意見を踏まえ、自分の考えを伝えることが大切です。

聞かれていることを答える

面接では、質問内容に対して答えることが大切です。
頭の中を整理できていないと、質問に対して的外れな回答になります。

聞かれていることが分からない場合は必要に応じて質問し、的確に答えられるようにしましょう。

内定を獲得するためのポイント

interview-manners_5

面接で内定を獲得するため、あらかじめ準備しておくことが大切です。
内定を獲得するためのポイントについて解説します。

コミュニケーション能力をアピールする

採用担当は、コミュニケーション能力を重視しているケースが多いです。
表情や話し方などからコミュニケーション能力を評価します。

緊張していますが、笑顔で明るく対応することで、印象が良くなります。

 企業研究をしておく

面接前には企業研究をしておくことが大切です。
企業はモチベーションの高い人材を求めています。

限られた面接時間でモチベーションの高さをアピールするには事前に企業研究をしたうえで、アピールする必要があるでしょう。

企業理念や経営方針を把握しておき、内容を含めて活躍できることを伝えるのが大切です。

採用担当の印象に残るようにする

採用担当は多数の面接を行っているので、平凡な内容では印象に残りません。
面接で有利になるには、採用担当の目にとまることが大切です。

無理に目立つ必要はないですが、面接官とコミュニケーションをしっかり取れるよう、身振りを加えるなど工夫しましょう。

あらかじめ質問への回答を準備しておく

面接ではある程度聞かれやすい内容が分かっているケースがあるでしょう。

面接時に落ち着いて答えられるよう、定番の内容については回答を準備しておくことをおすすめします。

たとえば、志望動機や自己アピールなどは必須の内容となります。

もちろん、丸暗記してそのまま話すのは良くないですが、ある程度内容を準備しておくと、スムーズです。

なお、業種や企業により聞かれやすい内容は異なるので、あらかじめ把握しておきましょう。

転職エージェントを利用する

面接対策として、転職エージェントを利用するのも効果的です。
転職エージェントは、求人探しのみならず、面接対策もサポートしてくれるケースがあります。

また、企業の情報収集を依頼できることもあるので効率的に進められます。

とくに、面接に慣れていない場合は転職エージェントの利用を検討してみると良いでしょう。

まとめ

面接は合否に関わるので、非常に重要です。
面接官は面接時の発言内容のみならず、身だしなみや立ち振る舞い、話し方など細かい部分を見ています。

会場に入ってから出るまで見られているという意識を持ち、気を抜かずに行動することが大切です。

面接時のマナーを把握し、自分の良さを最大限アピールしましょう!

覚えておきたい面接マナー 服装や髪型から入退室のマナーまで失敗しないためのポイント
最新情報をチェックしよう!